2009/05/24(日) 22:32
「いやなおと」・・・相手の防御を75%下げる。
「あやしいかぜ」・・・部屋内の敵全員を攻撃。たまに各能力を上げる上に
倍速状態(相手が1回行動するたびに2回行動できる)にする。
特にいやなおとが強烈過ぎる・・・
75%も下げるんですよ?どんなに防御が高くたってこれ食らったら一発で終わる(
てなわけでテスト終わりましたー。ケンタロスです。
何だか今回のテストはいつもより残念な結果になりそうだ・・・
悔しかったのが世界史のミス。
世界史で、こんな感じの問題が出てきたんですよ。
・・・で、この空欄②には「灌漑(カンガイ)」と入ります。
なのですが、俺の空欄②の解答がこれ。

これじゃカンガイ農業農業になる/(^o^)\
どうやら俺、下線部cに騙されてしまったみたいです。
下線部cが「( ② )農業」までしっかりとアンダーラインされていたので、
見事に釣られてしまいました。本当にありがとうございました。←
てなわけで、早速ネタに入るのですが、
今回は金銀リメの話を一旦置いておき、ポケダンの話題に戻ります。
まだそんなに情報が無いので・・・
・・・というか、発表された当時は結構wkwkしていたのですが、
やや時が経ってしまうと、やっぱりなんだか冷めてきますね・・・(
いや、でも楽しみな事に変わりは無いですけどw
ただあのアホ耳ギザ耳ピチューどーにかしてくれ。ギザ耳。←
あれ連れてくとイベント起こるとか・・・まぁどうでも良いんだけどね!(
映画は意地でも見ないんです←
さてさて、ポケダンで有る程度物語を進めると、
交差点に怪しげな人物(人?)が登場します。

ソーナンス!
もしやこれは・・・アニメ仕様?←
というか赤青の救助隊でも出てきたような・・・
また時が経つと、変な看板も立ってきました。

パッチールのカフェ ユメとロマンの店・・・?
そしてある日、そこを通っていると
この前のソーナンス兄弟に声をかけられました。

ここ通っただけなのに、おきゃくさん・・・←
・・・で、そんな感じでオープンした「パッチールのカフェ」。
ここでは、まぁなんか色んな事が出来ます。
まずはドリンクスタンド。
ダンジョンか何かで手に入れた食料をドリンクにして飲む事ができるのです。
たまに「会心のデキ」のドリンクが出来ることもあり、
それを飲むと能力が上がったりもします。
で、このドリンクを飲んだ時に・・・

感想がグルメすぎるw
他にも「ワーオ!ワンダホー!」とか
テンションおかしいです。本当に。(
「ワーオ!」ってネジキか
もう一つはソーナノのトレード店。
ダンジョンで拾いすぎて、要らなくなった道具を
別の道具に交換することが出来ます。
「くじびきけん」という道具と交換することも出来、
これで当たりが出ると珍しい道具が手に入ることがあります。
たまーに「大当たり」も出てくるのですが、
大当たりになると突然壁を突きぬけルンパッパ一行が登場、
「オウイエ―――!」とか叫びながら踊りを披露してくれます(

また、このトレード店にはプロジェクトXPというサービスがあって、
トレードを沢山すると、こういうルートをたどって
未知のダンジョンを開拓することが出来てしまうんだ!だから皆どんどんトレードしてね!
・・・という、一歩間違えたらマルチ商法にもなりかねないトンデモ企画です←
でも、こんな怪しげな企画なのに
そのうちあのシェイミの里という場所を開拓してしまうという・・・(
あ、これ以上いうとネタバレか・・w


はじけすぎww
これらは、スペシャルエピソード「てんさいププリン」内のワンシーンです。
ギルドの親方であるプクリンが、まだププリンだった頃の話。
「プクリン」と「ププリン」、
姿形は大分違っているのに、名前としては一文字しか変わっていないという
このププリン、まだ子供であるにも関わらず、
既に不思議な素質があったとのことです。

ちなみにここの「アーマルド」は、
プクリンがとある森で出会ったポケモン。
ププリンはこのアーマルドとダンジョンを探検し、探検の楽しさに触れたことで、
弟子入りをしたいとアーマルドに頼みました。
中々受諾してくれなかったので、ププリンはとうとう土下座まで・・・

突っ込みが的確w
丸い!土下座なのに丸い!←
そんでもって、結局ププリンはアーマルドの弟子入りを果たし、
アーマルドとの冒険の日々を送っていたのですが・・・
・・・と、紹介できるのはこの辺までかな?
これまでのように、愉快な雰囲気だったのが
最後で一気にひっくり帰ります。泣けます。
そして、そんな過去があった、現在のプクリンはというと・・・

全く成長してないwww
まぁ、不思議なヤツです・・・プクリン。
さてさて話を変えまして。
以前の記事で軽く紹介していた
Wiiバーチャルコンソールで配信中の星のカービィ3を
ダウンロードしましたー。
始めると、早速オープニングデモが。

怪しげな黒い影・・・
カービィ64でも似たようなのが無かった?←

それとカービィの仲間。
左上から時計回りで
ナゴ→リック→チュチュ→クー→ピッチ→カイン
と来て、中央にグーイ。
懐かしい面子だな・・・
昔ゴロゴロゴミッグ(仮称)の星のカービィに登場してたよね!
当時この漫画を読んでいた時は
「クーの合体技?カインスパーク?・・・なんなんだー?」とか思っていたのですが、
そうか、このゲームから来てたのか・・・w
そんでもってタイトル。

・・・で、カービィのゲームなので
今回もゆっくり、マターリと進めていこうかと思ったのですが、
始めてみると早速戸惑ってしまった。
それは、ボタン配置が違うということ。
最近のカービィのゲームは、DSで言う「Aボタン」がジャンプ(ホバリング)、「Bボタン」が吸い込みですよね。
しかし、このカービィ3のボタン配置は、
「Aボタン」がグーイ(2P)呼び出し、「Bボタン」がジャンプ(ホバリング)、
「Xボタン」が吸い込み、「Yボタン」が仲間と合体
・・・となっていたんです。
最初のステージの最初のワドルディが登場したので、ジャンプをしようとAボタンを押したところ、
突然グーイが飛び出してきてびびったww(おまけにワドに激突、ダメージ☆)
ひょっとすると、昔のカービィってボタン配置が違ってたりしたのかな?
まぁ慣れるのに結構時間かかりました。
とりあえず、今レベル3(サンドキャニオン)の途中まで進んでます。
今思ったけど「サンドキャニオン」って「レベル3」とかけてるのかな
ステージ3-6(遺跡?)の曲良いわー。
でも背景を見ていると酔ってくる・・・w
あと今まで進めてきた印象として、
蜘蛛のような敵が気持ち悪すぎるwww
カービィ64にも出てきたよな・・・確か名前はマリエル。
普段はドアだとか別のものに化けてたりするのですが、
近づくと突然蜘蛛の形になってちょこまかちょこまか動き出すってのwww
水彩のようなほんわかしたタッチの中に
こんなのが突然出てくるとビビるwwwというか怖いww
・・・なんだか軽くトラウマになりそうです・・・(
この前、気まぐれに撮影した画像を整理していると、
恐ろしいものを見つけてしまいました・・・
それは、昨年のポケモンスタンプラリー中の画像。
夏休み中にトウキョー周辺の色々な駅にスタンプが設置してあり、
それを100種近く集めると景品が貰えるってやつです。
俺は毎年このイベントに参加していますw
とりあえず、スタンプ集めが好きなのです。(
カテゴリ「ポケモンスタンプラリー」からその記事が見れると思いますよ。
今年も参加したいんですけど、学校の行事で外国に行ったりもするからなぁ・・・w
新型インフルさんは大丈夫なのだろうか
その去年のスタンプラリーにて、
ポッチャマのスタンプを押した駅があるのですが、
今考えてみると、そこは恐ろしい場所だった・・・←

クリック拡大推奨。
画像の後ろの方に・・・ほら!
そうか、ガッカイの総本山だったのか・・・←
去年はガッカイの存在すら知らなかったので、なんとも思わなかったのですが、
今考えると、俺は恐ろしい地に踏み込んでしまったのだな・・・(
上の画像の下の方の矢印は、見辛いですが
奥の方にあるお土産屋(?)の「赤・黄・青」のガッカイ旗らしきものを指しています。
※因みに言っておくと、この地「シナノ町」は「そうか、ガッカイ」の総本部がある地で、
町全体がガッカイ色に染まりきっており、カメラで撮影でもしていると怪しいおじさんの尾行を受けるそうです。
更に、撮影した画像を調べていると
駅前の画像まで撮影していたことが判明・・・
幸い、撮影した場所はガッカイ方面に離れた場所だったのですが、
もしその場所で撮影していたとすると・・・ガクブル

矢印の先にガッカイ町が広がっているらしい。因みにビルを指しているわけではありません。
まぁ、この辺の話はあまり突っ込まないほうがいいのかも知れんねぇ・・・色々と怖いからな。
頭がパーン
・・・さて、そんなドロドロと濁った話はさておき、
最後は学校の話題!
前にも何度か言っていると思うのですが、俺の学校は、給食が注文式です。
注文する日としない日を分けることが出来るので、
好きな給食のときだけ注文する事もできるんですよw
・・・それはさておき。
そんなわけで、給食を注文するときには注文カードのようなものが必要になります。
プリペイドカードのようなもので、注文する毎にカードの入金度数(?)を減らしていくんです。
・・・で、その注文カード。
以前見てみると、わけのわからないバグが起こっていました・・・w
クリック拡大推奨。

ん・・・?5月29日までは良いんだけど、
その後が・・・
6月31日、9月31日、11月31日、2月29日、2月30日、2月31日
・・・ってこれ、よく考えたら
普通では「ない」日ばっかり書かれてるwww
しかも2月29日~31日は
2010年を飛び越して一気に2011年。
もうわけが分かんないよ!アナログ放送が終わってしまうじゃないか!→草なぎ
また、その後もわけが分からない。
時は一気に2013年へ。
しかも日付4月1日(=エイプリルフール)。
これは今まで記載していた日付、全部うっそぴょーん☆とでも
言いたかったのかwww←
その後は4月2日になってますけど、
2013年ってのはちょうど俺が高校卒業する年ですので、
これは「大学生活が、今、始まる―――」とでも言いたかったのか。←
まぁともかく、ワケが分かりません・・・w
多分バグだとは思うんですけど。
その後、給食の注文をしたところ、
これらのバグ日付は全てデリートされていました。良かった。←
続きよりコメ返答いっきまーす
「あやしいかぜ」・・・部屋内の敵全員を攻撃。たまに各能力を上げる上に
倍速状態(相手が1回行動するたびに2回行動できる)にする。
特にいやなおとが強烈過ぎる・・・
75%も下げるんですよ?どんなに防御が高くたってこれ食らったら一発で終わる(
てなわけでテスト終わりましたー。ケンタロスです。
何だか今回のテストはいつもより残念な結果になりそうだ・・・
悔しかったのが世界史のミス。
世界史で、こんな感じの問題が出てきたんですよ。
高台から平地に下りてc( ② )農業をはじめた。
問1.空欄を埋めなさい。
問2.下線部cについて、詳しく説明しなさい。
・・・で、この空欄②には「灌漑(カンガイ)」と入ります。
なのですが、俺の空欄②の解答がこれ。

これじゃカンガイ農業農業になる/(^o^)\
どうやら俺、下線部cに騙されてしまったみたいです。
下線部cが「( ② )農業」までしっかりとアンダーラインされていたので、
見事に釣られてしまいました。本当にありがとうございました。←
てなわけで、早速ネタに入るのですが、
今回は金銀リメの話を一旦置いておき、ポケダンの話題に戻ります。
まだそんなに情報が無いので・・・
・・・というか、発表された当時は結構wkwkしていたのですが、
やや時が経ってしまうと、やっぱりなんだか冷めてきますね・・・(
いや、でも楽しみな事に変わりは無いですけどw
ただあの
あれ連れてくとイベント起こるとか・・・まぁどうでも良いんだけどね!(
映画は意地でも見ないんです←
さてさて、ポケダンで有る程度物語を進めると、
交差点に怪しげな人物(人?)が登場します。

ソーナンス!
もしやこれは・・・アニメ仕様?←
というか赤青の救助隊でも出てきたような・・・
また時が経つと、変な看板も立ってきました。

パッチールのカフェ ユメとロマンの店・・・?
そしてある日、そこを通っていると
この前のソーナンス兄弟に声をかけられました。

ここ通っただけなのに、おきゃくさん・・・←
・・・で、そんな感じでオープンした「パッチールのカフェ」。
ここでは、まぁなんか色んな事が出来ます。
まずはドリンクスタンド。
ダンジョンか何かで手に入れた食料をドリンクにして飲む事ができるのです。
たまに「会心のデキ」のドリンクが出来ることもあり、
それを飲むと能力が上がったりもします。
で、このドリンクを飲んだ時に・・・

感想がグルメすぎるw
他にも「ワーオ!ワンダホー!」とか
テンションおかしいです。本当に。(
もう一つはソーナノのトレード店。
ダンジョンで拾いすぎて、要らなくなった道具を
別の道具に交換することが出来ます。
「くじびきけん」という道具と交換することも出来、
これで当たりが出ると珍しい道具が手に入ることがあります。
たまーに「大当たり」も出てくるのですが、
大当たりになると突然壁を突きぬけルンパッパ一行が登場、
「オウイエ―――!」とか叫びながら踊りを披露してくれます(

また、このトレード店にはプロジェクト
トレードを沢山すると、こういうルートをたどって
未知のダンジョンを開拓することが出来てしまうんだ!だから皆どんどんトレードしてね!
・・・という、一歩間違えたらマルチ商法にもなりかねないトンデモ企画です←
でも、こんな怪しげな企画なのに
そのうちあのシェイミの里という場所を開拓してしまうという・・・(
あ、これ以上いうとネタバレか・・w


はじけすぎww
これらは、スペシャルエピソード「てんさいププリン」内のワンシーンです。
ギルドの親方であるプクリンが、まだププリンだった頃の話。
姿形は大分違っているのに、名前としては一文字しか変わっていないという
このププリン、まだ子供であるにも関わらず、
既に不思議な素質があったとのことです。

ちなみにここの「アーマルド」は、
プクリンがとある森で出会ったポケモン。
ププリンはこのアーマルドとダンジョンを探検し、探検の楽しさに触れたことで、
弟子入りをしたいとアーマルドに頼みました。
中々受諾してくれなかったので、ププリンはとうとう土下座まで・・・

突っ込みが的確w
丸い!土下座なのに丸い!←
そんでもって、結局ププリンはアーマルドの弟子入りを果たし、
アーマルドとの冒険の日々を送っていたのですが・・・
・・・と、紹介できるのはこの辺までかな?
これまでのように、愉快な雰囲気だったのが
最後で一気にひっくり帰ります。泣けます。
そして、そんな過去があった、現在のプクリンはというと・・・

全く成長してないwww
まぁ、不思議なヤツです・・・プクリン。
さてさて話を変えまして。
以前の記事で軽く紹介していた
Wiiバーチャルコンソールで配信中の星のカービィ3を
ダウンロードしましたー。
始めると、早速オープニングデモが。

怪しげな黒い影・・・
カービィ64でも似たようなのが無かった?←

それとカービィの仲間。
左上から時計回りで
ナゴ→リック→チュチュ→クー→ピッチ→カイン
と来て、中央にグーイ。
懐かしい面子だな・・・
昔ゴロゴロゴミッグ(仮称)の星のカービィに登場してたよね!
当時この漫画を読んでいた時は
「クーの合体技?カインスパーク?・・・なんなんだー?」とか思っていたのですが、
そうか、このゲームから来てたのか・・・w
そんでもってタイトル。

・・・で、カービィのゲームなので
今回もゆっくり、マターリと進めていこうかと思ったのですが、
始めてみると早速戸惑ってしまった。
それは、ボタン配置が違うということ。
最近のカービィのゲームは、DSで言う「Aボタン」がジャンプ(ホバリング)、「Bボタン」が吸い込みですよね。
しかし、このカービィ3のボタン配置は、
「Aボタン」がグーイ(2P)呼び出し、「Bボタン」がジャンプ(ホバリング)、
「Xボタン」が吸い込み、「Yボタン」が仲間と合体
・・・となっていたんです。
最初のステージの最初のワドルディが登場したので、ジャンプをしようとAボタンを押したところ、
突然グーイが飛び出してきてびびったww(おまけにワドに激突、ダメージ☆)
ひょっとすると、昔のカービィってボタン配置が違ってたりしたのかな?
まぁ慣れるのに結構時間かかりました。
とりあえず、今レベル3(サンドキャニオン)の途中まで進んでます。
ステージ3-6(遺跡?)の曲良いわー。
でも背景を見ていると酔ってくる・・・w
あと今まで進めてきた印象として、
蜘蛛のような敵が気持ち悪すぎるwww
カービィ64にも出てきたよな・・・確か名前はマリエル。
普段はドアだとか別のものに化けてたりするのですが、
近づくと突然蜘蛛の形になってちょこまかちょこまか動き出すってのwww
水彩のようなほんわかしたタッチの中に
こんなのが突然出てくるとビビるwwwというか怖いww
・・・なんだか軽くトラウマになりそうです・・・(
この前、気まぐれに撮影した画像を整理していると、
恐ろしいものを見つけてしまいました・・・
それは、昨年のポケモンスタンプラリー中の画像。
夏休み中にトウキョー周辺の色々な駅にスタンプが設置してあり、
それを100種近く集めると景品が貰えるってやつです。
俺は毎年このイベントに参加していますw
とりあえず、スタンプ集めが好きなのです。(
カテゴリ「ポケモンスタンプラリー」からその記事が見れると思いますよ。
今年も参加したいんですけど、学校の行事で外国に行ったりもするからなぁ・・・w
その去年のスタンプラリーにて、
ポッチャマのスタンプを押した駅があるのですが、
今考えてみると、そこは恐ろしい場所だった・・・←

クリック拡大推奨。
画像の後ろの方に・・・ほら!
そうか、ガッカイの総本山だったのか・・・←
去年はガッカイの存在すら知らなかったので、なんとも思わなかったのですが、
今考えると、俺は恐ろしい地に踏み込んでしまったのだな・・・(
上の画像の下の方の矢印は、見辛いですが
奥の方にあるお土産屋(?)の「赤・黄・青」のガッカイ旗らしきものを指しています。
※因みに言っておくと、この地「シナノ町」は「そうか、ガッカイ」の総本部がある地で、
町全体がガッカイ色に染まりきっており、カメラで撮影でもしていると怪しいおじさんの尾行を受けるそうです。
更に、撮影した画像を調べていると
駅前の画像まで撮影していたことが判明・・・
幸い、撮影した場所はガッカイ方面に離れた場所だったのですが、
もしその場所で撮影していたとすると・・・ガクブル

矢印の先にガッカイ町が広がっているらしい。
まぁ、この辺の話はあまり突っ込まないほうがいいのかも知れんねぇ・・・色々と怖いからな。
・・・さて、そんなドロドロと濁った話はさておき、
最後は学校の話題!
前にも何度か言っていると思うのですが、俺の学校は、給食が注文式です。
注文する日としない日を分けることが出来るので、
好きな給食のときだけ注文する事もできるんですよw
・・・それはさておき。
そんなわけで、給食を注文するときには注文カードのようなものが必要になります。
プリペイドカードのようなもので、注文する毎にカードの入金度数(?)を減らしていくんです。
・・・で、その注文カード。
以前見てみると、わけのわからないバグが起こっていました・・・w
クリック拡大推奨。

ん・・・?5月29日までは良いんだけど、
その後が・・・
6月31日、9月31日、11月31日、2月29日、2月30日、2月31日
・・・ってこれ、よく考えたら
普通では「ない」日ばっかり書かれてるwww
しかも2月29日~31日は
2010年を飛び越して一気に2011年。
もうわけが分かんないよ!
また、その後もわけが分からない。
時は一気に2013年へ。
しかも日付4月1日(=エイプリルフール)。
これは今まで記載していた日付、全部うっそぴょーん☆とでも
言いたかったのかwww←
その後は4月2日になってますけど、
2013年ってのはちょうど俺が高校卒業する年ですので、
これは「大学生活が、今、始まる―――」とでも言いたかったのか。←
まぁともかく、ワケが分かりません・・・w
多分バグだとは思うんですけど。
その後、給食の注文をしたところ、
これらのバグ日付は全てデリートされていました。良かった。←
続きよりコメ返答いっきまーす
コメ返答
[ドラえもんの未来世界とポケダンの未来世界とではワケが違う]
グレイ
そうさ!ゲーセンなのさ!←
小さいって身長が?いやー、やっぱり予想外ではあったw
ヒサモトはS価に入ってるからこんな不遇な扱いを受けてるんだ!←
ポケダン、今回もゲーセンで当てようぜ!(
おこめ
やっぱり不自然ですよね・・・w>どうお?(^ω^)
プラウザのスクロールをした、だと・・・?読み飛ばさないで下s(
ジョニーさん
EDってのはエンディングの略です。
はっはっは、俺もわれながらいい仕事をしたものだ!←
神京さん
このヒサツブテは、大爆発が得意です!(頭がパーン的な意味で)
硫黄分wwそうか、イシツブテは硫黄も含まれてるんですね(
ポリ
おお!ニューver.のどうお?(´^ω^`)だ!←
そういう事なら心配いらない。この温泉自体
足の小指ぶつけた時点で終了だからな!
PCで音楽?持ち運び大変じゃん(
DSの音源もそれほど悪くないがなぁ・・・録音とかもしていない正規の音源だし。
コメ返答
[「ハートゴールド」を略すと「Hg」。金なのに・・・水銀?]
グレイ
>ポケモン流行り始めた
あるあるw金銀が発売するから過去のを復習しておくって感じだよねw
ドラクエはイラネ(
ノコッチは既にギラティナ弁当フォルムとして転生しているから心配いらない!←
下画面はメニューだったようだな。
メニューの中でポケギアが選べるようになってるっぽい。今はまだ隠されてるけど。
下画面使わなかったらDSで出した意味皆無w
ジョニーさん
楽しみですよねー。
そうか、俺がこんなにも想像を膨らませられるのも
期待しているからこそなんですね!←
後ろからポケモンがついてくってのは、どうやら御三家未進化ポケのみっぽいです・・・。
さとすてぃ
俺はそれを通り越してサファイアからだったが、
その後クリスタルをやって面白かったからやっぱり嬉しいぜ(
唯一神は・・・フレアドライブ装備が一番嬉しいけど、もしかしたら専用技で何か出たりとか・・w
流石に無いか。
ラプラス
おおお・・・またまた懐かしいお客様が・・(
昔は「シルベスター」とか付けて無かったし、特に違和感はないw
ポケモンの入り口か・・・
俺は金銀が流行ってた頃、まだゲーム買ってもらえなかったから、
実際にそれをやったのはほんの数年前なんだけどねw
俺の友人どころか、俺もSSを買うぞ!←
バクフーンは能力値がどうかとかそういう事もあるけど、
やっぱりビジュアル的にも大好きだからなー。
ドダイトス愛・・?なん・・・だと・・・?
ナエトル愛で進化してずーんとなった俺はどうしろと(
今年はそっちも受験だし、忙しそうだけど
また暇があれば是非来てくださいな。このブログはまだ当分続けていくと思うのでw
おこめ
来ましたよねー。とうとう。
でもあれだけのフラグがあったのだからここで発売しないのもおかしいですよねw
金銀プレイしたこと無いですかー。
ポケモン全体でも最高傑作と名高いので、結構期待するべきだとは思いますよ(
最初の三匹はヒノアラシ以外ありえん(頑固)
神京さん
幼稚園から小二までですかー。
ゲームを買ってもらえず、クリスタルやらぼんぐりやら訳が分からなかった
あの頃が懐かしい・・・(
ワタルに関しては3年前(初代時代)よりレベルが格段に落ちてますしねww
いや、シンオウが終わってもまだ中国・四国地方とか東北地方があると思いますよ。
そこまで言ったら日本制覇・・・地方全体を冒険できるようなのが出たりしないかな(
プロちゃん
あのしりもちはやらせっぽかったけど、
俺は本当にしりもちつきそうだったぜ!←
ピカ版リメイクは流石に無いだろうなー。既にFRLGが出てるわけだしね。
まぁFRLGのとき新ポケは出なかったし、今回は出ないと見たほうが良いな。
ワタルはカントーのジムリーダーに負けるほど弱い!
だから今度は先にカントーを冒険してから四天王に挑むってこともあったりするのかな?(
最初のポケモン逃がす?ヒノアラシを逃がすなんて・・・←
チコリータは全体でどうなんだかは知らんが、とりあえず俺の学校では少数派だったw
錆人さん
確かにイマサラ
金銀買ってない人って意外といるんですかー。
しねしねこうせんは昔はなんとも思わなかったのに、
FRLGでその真実を知ってしまってもう・・って感じでした(
実装って・・・グレン島のジムからしねしねこうせんが発射されてそれをよけるみたいな(ry
tenさん
そんなに買う気起きませんか・・・
まぁ確かDS持ってないんですよね?(うろ覚え)それなら仕方ないとは思いますよ。
ですよね!!やっぱりヒノ~バクですよね!!(興奮)
ワタルは弱すぎてまさかのリストラってこともあったり(冗談)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ポケモン流行に乗れないグレイです。ダイヤのレポート機能がバーンてなってしまったせいだけどね。ポケモンが消えたり増えたり大変なのだよ。
毎回ポケダンの記事を見ると欲しくなってしまう。が、結局ストーリーが見たいだけだから手が出しにくいんだよね。俺が貧乏性だという話もあったりするが(
中古で¥1000台なら考えるかな。
給食のプリペイドは.....
機械が血迷っただけだと思う(
毎回ポケダンの記事を見ると欲しくなってしまう。が、結局ストーリーが見たいだけだから手が出しにくいんだよね。俺が貧乏性だという話もあったりするが(
中古で¥1000台なら考えるかな。
給食のプリペイドは.....
機械が血迷っただけだと思う(
2009/05/26(火) 21:17 | URL | グレイ #-[ 編集]
いやなおとはダイパとかではよく忘れさせましたね
そんなに役立つ技じゃないと思ってましたね
給食が注文式とはハイテクですね!
ちょっと羨ましいかもw
そんなに役立つ技じゃないと思ってましたね
給食が注文式とはハイテクですね!
ちょっと羨ましいかもw
ポケダンあまりしらないけど、凄いギャグ要素あるねw
てかププリン(プクリン)はじけすぎwwwww
しかもべろべろとかwwww
カービィダウンロード俺もしたわぁ~
3のステージにはかなりてこずった記憶が・・・(最後のステージの遺跡)
蜘蛛のやつはきもすぐる・・・
扉かと思って突っ込んで死んだ記憶も・・・
サンドキャニオンのBGM良いよねぇ~
てかププリン(プクリン)はじけすぎwwwww
しかもべろべろとかwwww
カービィダウンロード俺もしたわぁ~
3のステージにはかなりてこずった記憶が・・・(最後のステージの遺跡)
蜘蛛のやつはきもすぐる・・・
扉かと思って突っ込んで死んだ記憶も・・・
サンドキャニオンのBGM良いよねぇ~
2009/06/02(火) 22:14 | URL | プロミネス #HfMzn2gY[ 編集]
あやしい光も結構やられると嫌いだ・・・。命中100%て・・・混乱うっとうしい・・・。
給食のカードすげえ;なんでそんなネタみたいな日付になったんですかね・・・。草なぎ;
給食のカードすげえ;なんでそんなネタみたいな日付になったんですかね・・・。草なぎ;
無事に届いてましたー
ありがとうございます。文字ギッシリで楽しかったです←ケンタロスケンタロス「肉食系とかマジ勘弁wwww」お久ですーどうも、生きてますおこめでございます。
年賀状ありがとうございましたぁ!送ったのですが、届いたでしょうか…。
更新はとても不定期のようですが無理はなさらずに…おこめ\プラーズマー/お久しぶりです
確かに今回のホワイトは難易度が高いですね
俺なんて2個目で5連敗しましたorz
四天王頑張ってください
俺は現在4個目で遠く及びませんがww神京\プラーズマー/ちぃす!
ケンちゃん最初のポケモンツタージャにしたんだw
進化した時のジャローダを見て「ミロカロス」・・・これ俺だけじゃなくて安心したww
ジム戦ラス1のBGMプロミネス\プラーズマー/お久しぶりですケンタロスさん、お久しぶりです
3年ほど前にお世話になっていた元雪平冬樹です、覚えていますか?
この度、FC2でブログを開設したのでよろしければ遊びに来てください
雪平冬樹\プラーズマー/ハートゴールド升無しで一回も全滅しなかった俺が通ります←
最初のジム?もうレベル30越えてますが何か((
そっからは敵無しでスイスイ進むぜ
新ポケモンの名前は覚えイーグルケンタロス「肉食系とかマジ勘弁wwww」お久しぶりですー
今年の夏コミも混雑は半端ないらしいですね
俺も一回行ってみたいです
絵チャ楽しみに待ってまーす
参加できるか不明ですがwww神京ケンタロス「肉食系とかマジ勘弁wwww」まあ盗撮だし訴えられてもしゃーないな。
出来るだけ速く削除したほうがいいかと。
2chなどで挙げられたら救いようのない事態に。イーグルケンタロス「肉食系とかマジ勘弁wwww」タイトルwwwwww
富山帰省乙ですー
別にブログは月1でも、気が向いた時にだけ更新するだけでも良いんじゃないかなーと。
閉鎖までしなくても、どうしても残してわんたんスーパー簡易更新プロちゃん>
気持ちは非常にありがたいんだけども、
もうかれこれ一ヶ月前の話題だからちょっと今更書くのは難しい・・・すまん(
夏休み中はもうバトルする暇無いかケンタロススーパー簡易更新合宿いいなぁ~
合宿の記事、様子とか楽しみだなぁw
睡眠不足なんて気にしたら負けだ!
暇な時にでもポケモンバトルやろーぜ(・▽・bプロミネススーパー簡易更新イーグル>
すまん28(土)だ。ミスった
指摘サンクス!ケンタロス